木のつぶやき Contents

「せたつむり」にプライベートなページを作るかどうか迷っていたのですが、嬉しくて、どうしても書きたいことが起きてしまったことと、「やっぱ何か書きたいな」という「出たがり」衝動に負けて、僕個人が日々の生活の中で感じたことを書くページを作ることにしました。


<日付の新しい順に並べ替えました>2003.1.2

日付 つぶやき
20060103tue 2005年を振り返って
20041231fri 2004年を振り返って
20040203tue 1月を振り返って
20040103sat 2004年を占う
20031231wed 2003年を振り返って
20031031fri 政見放送の手話通訳について(その3)−放送日程決定!
20031029wed 某資格試験受験勉強顛末(その2)
20031028tue 某資格試験受験勉強顛末(その1)
20031027mon 政見放送の手話通訳について(その2)
20031025sat 政見放送の手話通訳について
20030225tue 茨城県、茨聴協及び手話通訳者養成講座関係者に対するお詫び
20030222sat 森巣 博さんの考え
20030218tue 田中宇さんの考え
20030211tue 実習3回終了
20030204tue 山住先生も亡くなられてしまいました。
20030115wed 受験対策
20030113mon 成人の日
20030104sat なぜか2000年を振り返る
20030103fri 全通研・神奈川討論集会参加作戦
20030102thu あけましておめでとうございます
20021228sat 聞こえる自分と聞こえない仲間達
20021227fri 東京ミレナリオ
20021225wed 若い人たちへ
20021216mon 「おはよう茨城」のこと
20021209mon 2003年2月23日(日)下館で研修会講師やります。
20021201sun 家永先生が亡くなられたそうです。
20021031thu 2002年10月を振り返って
20021020sun 木下大いにメゲる「あなたは、ろう者と会ったことがないのか?」
20020911wed アメリカじゃない側の、9.11
20020909mon 相変わらずドタバタの「おはよう茨城」手話通訳録り
20020825sun 久しぶりに絶不調な週末でした。
20020818sun 政見放送の手話通訳は難しいのだ!その4
20020817sat 政見放送の手話通訳は難しいのだ!その3
20020816fri 政見放送の手話通訳は難しいのだ!その2
20020815thu 政見放送の手話通訳は難しいのだ!
20020807wed 子供の眼はごまかせません! 手話通訳で感じたこと
20020717wed 7/16たんぽぽ参加記
20020715mon 散々でしたテレビ「おはよう茨城」手話通訳収録(*_*)
 上(5月末)に書いた「鏡文」もずいぶん前に書いたもので、すっかり苔むしてしまった。いずれ書き改めますので、取りあえずはご勘弁を。2002.07.15.mon
20001021sat あっという間に明日は「かたつむり文化大交流会(運動会)」(@_@)
 5月もあっという間に終わりそう。(前回「あっという間の2月」って書いた(^_^;))
 この間、2月11日には「たましろフェスタINなかの」の大成功があった。
 各市区町村のろうあ団体もいよいよ動き出した。世田谷でも街頭カンパが5月27日に取り組まれた。嬉しいね。
 そうそう2月5日〜6日には全通研の埼玉集会にも参加した。いろんなことがありすぎた、って感じ。
 これから、またボチボチと更新をかけていこうと思う。
20000528sun 茨城県に引っ越して
20000507sun GWトピック
20000501mon 言い訳
20000208tue ようやくスランプ脱出!
20000201tue 新しい出会い
20000110mon ことし40歳迎える1960年生まれ
20000109sun 新年子どもまつり
20000105wed 1999年を振り返って
991224fri メリークリスマス(~o~)
991209thu 障害者の日
991128sun マスコミとろうあ運動
991120sat スキャナー設置しました。
991117wed 衆議院厚生委員会傍聴
991110wed みそカツ食いたい!
991109tue いい手話サークルの見分け方
991101mon たましろの郷支援・街頭宣伝活動スタートにあたって
991028thu 中日ドラゴンズ日本シリーズ応援ありがとうございました。
991005tue 八王子市手話講習会特別講演会の講師を担当して
990918sat 「かたつむり学童クラブ」に参加して・・・
990912sun 施設班スタート&ホームページビルダー2000復旧
990905sun 手話で話し合うということ
990827fri 過去のことは水に流して−不平不満について−
990823mon 仲間たちとの接し方−その2−
990822sun 「かたつむり」海水浴に参加して考えたこと
990817tue 「障害者ケアマネジャー養成テキスト[身体障害編]」
990812thu どんぐり施設長・細野浩一さんの論文に感激!
990805thu かたつむりホームページから返事が来た、とても嬉しい!

トップページに戻る