木のつぶやき | |
1999年9月12日(日)晴れ |
なんとか、施設班スタート&ホームページ・ビルダー2000復旧
いやぁ、なんとか「施設班」をスタートできた。
結局、資料づくりは朝の5時までかかっちゃうし、午前中は緊張しまくって、何にも手につかないしで、どうなることかしら、と思いながらも、「行かねば」とバイクで家を出発。
運転しながら、「どうしてこんなに緊張してるんだろう?」 「これまでこんな気持ちになった時どうやって乗り越えてきただろうか?」とかあれこれ考えながら、「いや、結局、自分のやりたいことを素直に表現するしかないんだ俺は。我がまま通そう」と覚悟が固まった。
集まってくれたのは、中野区から4名、練馬区・新宿区・豊島区・清瀬市から各1名、それに支部の前田さんと私の計10名。1回目としては上出来のスタート。
内容的には、「まあ、こうなるだろうな」と思っていた通り、僕が喋りっぱなし。だって言いたいことが多すぎる。
それでも機関紙の原稿だけを読んで、これだけの方が集まってくれたのは、本当に嬉しかった。そして、「一人で始める」ことの辛さもちょっとだけ味わった。朝、バイクで家を出た時は、「途中ゼッタイ事故っちゃいけないからな。だって、俺しかいないんだから今日の班活動を動かす人間は」とスピード違反で捕まることにもビビリながら(だったらスピード落とせよ!)、何としても俺が行かなきゃ、って気持ちを味わった。
長いこと、手話サークルでは周りの仲間に支えられることに慣れっこになってしまっていた自分を感じた。やっぱり仲間は、いい。一人は淋しすぎる。でも、しばらくは、この「施設班」僕一人で切り盛りしていかなければならない。
気合い入れて頑張ろうと思う。
この喜びをいち早く「せたつむり」に載せよう、と勇んで帰ってきたら、ナント!「ホームページビルダー」君が立ち上がらない。何度やっても途中で止まってしまって、画面は真っ黒のまま。
他のソフトは動くのにこの「せたつむり」の製作に使っているソフトウェアーである「ホームページビルダー2000」だけが、どうしても動いてくれない。
詳しい人に電話で聞いたり、リセットボタン押したり、ソフトを再インストールしたり、削除後再インストールもやって、Windoowsのサービスパックのインストールやって、IBMのホームページもあれこれ読んで、それでもダメ。8時くらいから始めた作業はすでに12時を回ってる。
う〜ん、確か「ホームページビルダー2000」の修正プログラムがあったはずだから、それをインターネットからダウンロードしてみよう。これが最後だぁ、と20分ほどかけて、ダウンロード。そして、ようやく今こうして、書き込みができるように復旧した。もうすぐ午前2時。
施設班報告は明日以降に持ち越しになったが、なかなか勉強になった6時間だった。
施設班に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
トップページに戻る | 木のつぶやきメニューに戻る |