木のつぶやき |
 |
2003年1月3日(金) |
全通研・神奈川討論集会参加作戦
<作戦1・下見>
・12月31日(火)横浜まで下見に行ってきました。(実は子どものアッシー君だったのです)
・第1チェックポイント;大桟橋埠頭・・・・なかなか見晴らしいいですよ。
・第2チェックポイント;よこはまコスモワールド・・・・観覧車700円、絶景です!
・第3チェックポイント;横浜ワールドポーターズ・・・・昼飯を安く上げるにはグッド。映画館あり。
・第4チェックポイント;クイーンズ・スクエア&ランドマーク・プラザ・・・・沢山お店がありますが、私には縁のない店ばかり。
・第5チェックポイント;横浜中華街・・・・やっぱ事前に調べておかないと中華料理店が多すぎて、食事をするにもお店を選べないことを痛感。
<作戦2・下調べ1>
・そういうワケでやっぱガイドブックを買ってこよう!
<作戦3・下調べ2>
・去年の福島集会のノートや報告集を読んで、分科会の流れをおさらいしておこう。
<作戦4・目的の確認>
・たぶん今年も同じ分科会に参加されると思われる吉澤さんと連絡し合って、今年はどんなことを自分の目標にして討論集会に参加するのかを確認しておこう。問題意識っていうか、情報収集の方向性みたいなものを事前にすり合わせしておきたいね。
<作戦5・宿泊先のチェック>
・これを書いていて大変なことを思い出したのですが、まだ宿の手配をしてなかった!ヤバッ。討論集会は各自が勝手に宿泊先を手配することになっているのだった。ガイドブックで調べなければ…。みんなはどこに泊まるんだろう? せっかくの横浜だからあんまり汚い安ホテルに泊まりたくないなぁ〜でも金ないし…。できれば夜の懇親会のあたりもつけておきたいもんですな。(*^_^*) そうだ、横浜と言えば長谷部さんって、昔東京都の手話講習会ご一緒した方がいらっしゃった! 飲み会の穴場を教えてもらおう!