<「頸肩腕(けいけんわん)障害」について学ぼう>
ようやく「せたつむり」にもケイワンのページを開くことができました。
一昨年(2001年2月)、大阪で開かれた全通研討論集会の「手話通訳者の健康問題」分科会に参加し、茨城でもケイワンについて何かできたらいいのにな、と思いながらあっという間に2年が過ぎてしまいました。
まだまだ本格始動にはほど遠いですが、ケイワンに関する資料や学習会参加報告を、このページにまとめていこうと思います。
01 | 1995.11.19日 | 全通研東京支部 頸肩腕障害学習会 (川根紀夫さん・千葉) |
講演記録(抜粋) |
02 | 1992年? | ビデオ 「全国に衝撃をあたえた手話通訳者の頸肩腕障害」 |
ビデオ内容 (もくじ) |
03 | 2002.12.14土 | 手話通訳者養成講座 公開講義 「手話通訳者の健康管理」 (東京社会医学研究センター理事 村上剛志 氏) |
レジュメほか |
04 | ケイワン・ストレッチ | イラスト |
※当初、03「手話通訳者の健康管理」の講師・村上剛志氏の肩書きを間違って「芝病院医師」としていました。正しくは、「東京社会医学研究センター理事」です。深くお詫びすると共に訂正いたします。
<トップページに戻る>