<ビデオ「全国に衝撃をあたえた手話通訳者の頸肩腕障害」No.1>
・10年も前のビデオだったんですねぇ〜、驚いた。滋賀医科大学の垰田先生もむちゃくちゃ若いし、時代を感じてしまう映像です。
・でも、頸肩腕障害に関する研究はその後ずいぶん進歩したのでしょうが、残念ながら手話通訳者を取り巻く労働環境はそれほど改善されたとは言えないのではないでしょうか。
・このビデオは、当時放映された以下のテレビ報道をまとめたものです。
1989年11月13日NHK近畿「イブニングネットワーク近畿」
・頸肩腕障害が手話通訳者の間に広がっていることを紹介
1990年7月3日讀賣テレビ「ニューススクランブル」
・大村洋子さん(滋賀県)労災認定について報道
1991年8月15日NHK全国「7時のニュース」
・全国手話通訳者健康調査結果について垰田さんが全通研集会で報告した内容を報道
1991年10月3日NHK全国「ニュース21」
・高知市の谷岡さんや千葉の川根さん(この頃はまだ手話通訳やっておられたのです)の症状、また滋賀医科大学の垰田さんの頸肩腕障害に関する研究を紹介
1991年10月7日NHK鹿児島「イブニングネットワーク鹿児島」
・鹿児島市で行われた集団検診の結果や、鹿児島県内の手話通訳の現状などを紹介
1991年11月15日NHK愛媛「イブニングネットワーク愛媛」
・松山市で行われた全日本ろうあ連盟の研修会の様子を紹介
1991年11月15日NHK全国「NHKニュース聴力障害者のみなさんへ」
・同上
1991年11月22日青森放送「RABニュースレーダー」
・青森県内の手話通訳の現状と健康状態について紹介
1991年11月26日NHK函館「ほっからんど212」
・函館市役所の鈴木さんの病状を紹介
<ビデオ「全国に衝撃をあたえた手話通訳者の頸肩腕障害」No.2>
・スミマセン、まだ見ていません<(_ _)>