たましろの郷後援会 資金プロジェクトとは?

 たましろの郷後援会の中に作られた資金集めを行うためのプロジェクト・チーム(特別班)です。
 東京都聴覚障害者連盟、東京都中途失聴・難聴者協会、東京都手話サークル連絡協議会、東京都手話通訳問題研究会等からメンバー18名が集まり、「たましろの郷」建設にあたっての自己資金不足額1億5千万円を造成するために様々な企画を練っています。
 基本的にはプランニング(計画立案)を担当するグループなのですが、現実には、イベントを実施すれば当日のスタッフもかなりの部分で担わざるを得ず、けっこうシンドイ思いをしています。
 花於里吟八重さんの手話振り公演は、この資金プロジェクトとしての初仕事みたいなもんです。

 僕は、東京都手話通訳問題研究会(東京支部)を代表(?)して、この資金プロジェクトに参加させてもらっています。
 一人ではたいへんなので、支部に「委員の増員」をお願いしているのですが、なかなかやってくださる方がいらっしゃらないようで一人淋しい思いをしています。900名会員を誇る東京支部の委員が、僕一人っていうのはねぇ・・・。
 現在僕は、資金プロジェクトの事務局も任せられているので、毎回の会議報告や次回の会議のレジュメ作りなど、事務的にもかなりハードになっています。
 でも、僕は思うのです。「泣いても笑ってもあと半年。この半年で1億5千万円を集められなかったら、たましろの郷は建たないんだから、なにがなんでも、悔いのないように資金プロジェクトの仕事をやりとげよう。
 「せたつむり」を読んでくださった方で、支部会員の方がいらっしゃったら、僕と一緒に資金プロジェクトの委員をやってくださいませんか? 月2回ほど、たいてい月曜日の夜、定例的な会議を行っています。新大久保の地区センターで行うことが多いです。よろしくお願いします。

 もちろん資金カンパも大募集中!
 どんな形でも結構です。現金・バザー用品・古切手・テレカ、その他宝くじや当たり馬券、おじいちゃんの形見の古道具から土地・建物。会社の販売促進品の余りとか、なんでも結構です。お声をかけてください。
 それから、最近は、この「たましろの郷」を広く世間にPRするための方法についても、大募集中!! 有名人と友達だとか、お姉さんがロッククイーンだとか、お父さんが都知事だとか、、、。 たましろの郷PRをサポートしていただける方をご紹介ください。
 あるいは、ウチの社内報に「たましろの郷」のことを掲載してあげる、とか、テレビで取材してくれる、とか、たましろの郷の映画を撮ってあげる、とか直接的に宣伝・広報してくださる方もチョー大歓迎です。

ご連絡お待ちしております。