手話通訳者になるためのマメ知識07「プリン」
プリン 「こんな言葉知らない方がおっかしぃ〜よぉ〜オッジサ〜ン」と会社の女の子に言われてしまった(>_<)
「髪が伸びて、てっぺんだけ黒くなってきた金髪のこと」って、あるホームページに書いてあったのですが、実際は逆でしょ、「髪が伸びて、根元が黒くててっぺんだけ金髪」になるはずだと思うんだけど…。そんなことに拘ること自体がオッサンのやることだと言われそうです。(-_-) そもそも僕はこの言葉を先日見ていたテレビ番組で初めて知りました。スカパラのメンバーに対して「オジサン度」を図る企画みたいなので、若者言葉で「プリン」は何を意味するか?みたいな質問でした。この言葉を知らなかったからといって今後の手話通訳活動にそう大きな支障が出るとは思えませんが、”恐るべし若者言葉”ですよね、「手話通訳者が学ばなければならない知識その11」ぐらいに挙げられそうです。 参考web;「若者言葉とコミュニケーション効果」小矢野哲夫(大阪成蹊女子短期大学国文学科講演会 1999年12月2日)
<マメ知識メニューに戻る> <トップページに戻る>