さあ、『たましろの郷』建設の槌音響けと!

恒例 新年餅つきのつどい

 みんなオメデトさん! 2000年という節目の年に、待ちに待った「たましろ」建設の槌音高らかに・・・・。そんな願いと喜びを込めて、さあ”かたつむり”名物

<建設の槌音ひびけ『新年餅つき集会』>デス。

 参加者は史上最大300人(?)150キロをつきあげようって無謀な挑戦です。
 今年もまた都サ連研修と合流で、午前中はボラさんがいっぱいです。
 つく人、こねる人、薪割り専攻、カマド番、試食専門からヤジうんちく請負人、見るだけ、寝るだけ、泣く人、笑う人、怒る人・・・・。みんなみんな大歓迎デス。

◆期  日 2000年1月23日(日)ボラさん集合は午前9時、仲間・一般は9時半〜

◆会  場 都立立川ろう学校「寄宿舎」広場

◆会  費 無料!(”からみ餅”が食べ放題!)

◆昼  食 雑煮(300円)、汁粉(100円)、土産用餅(200円)【受付で食券を販売します】

 1)昨年に続いて今年もまた食券販売方式です。売り切れたらゴメン!
 2)都合のつくボラさんは午前8時過ぎ頃から、ぜひご協力参加をお願いします。
 3)午後からは都手話サークル連絡協議会の皆さんと一緒に、ろう重複問題や”たましろ”についての学習会。ご家族多数のご出席を!
 4)もちつき終了後、ボラさんの話し合い・交流を予定しています。(3時頃から)こちらだけの参加もOKです。ご連絡ください。(鈴ケ嶺)

 共同作業所『かたつむり』TEL/FAX042−576−1196

参加者名(           )、同伴者(           ) あなたは?(仲間・家族・ボラ・一般)

◆「次の作業なら私メに任せなさい、という分野があれば○印をお願いします。
  (餅つき、こね専門、餅ちぎり、雑用全般、遊び専科、その他なんでも)

今日FAXが届いたのですが、もう遅いかも知れません。ボラ参加ご希望の方は、念のため「かたつむり」へお問い合わせの上お申し込みください。(ただ単に「餅を食いに行く」のなら大丈夫だと思いますが・・・。(^_^)

イベント予定に戻る トップページに戻る