イベント予定

これまでのイベント予定をふり返りたい方は、ここをクリック

◇ここに掲載するイベントは、けっして網羅的なものではありません。あくまでも<木下個人と何らかの関係があるイベント>及び<木下が関心を持っている内容のイベント>です。

◇ただし、上記に限定しているワケでもありませんので、「うちのも是非のっけてくれ!」というイベント等ありましたら、ご連絡いただければバンバン掲載しますので、どんどんメールください

◇ろう関係のイベントについては、「デフ・ユニオン」ホームページが最も充実しているように思います

◇茨城県のろう・手話関係のイベントについては、何と言っても安本さんの「茨城県南(けんなん)手話サークル・ホームページ」が情報を網羅していると思います。

日時 会場 内容 主催者等 備考
2003/1/9木 健康福祉センター 谷和原村手話奉仕員養成講座・基礎19
2003/1/11土
13:30〜
大穂公民館 茨城県手話通訳者養成講座2・実践4 茨聴協
2003/1/11土
午後
やすらぎ 「おはよう茨城」担当手話通訳者懇談会 茨聴協 *現在まだ日程調整中です。
⇒たぶん無理でしょう。
2003/1/12日
13:00〜16:00
県総合福祉会館 通訳者養成講座・実践;観察実習
「ろう教育懇談会」
茨聴協
2003/1/17金
19:00〜21:30
小野川公民館2階学習室 通訳者養成講座・第10回講師会議 議題:15年度受講試験スケジュール
 ・今後の予定の確認
 ・その他  
 ・T、Uコース別打合せ
2003/1/18土 大穂公民館 茨城県手話通訳者養成講座2・実践5
[通訳実習1]
茨聴協
2003/1/19日 やすらぎ 第3回指導者養成1コース
2003/1/23木 健康福祉センター 谷和原村手話奉仕員養成講座・基礎20
2003/1/25土 大穂公民館 茨城県手話通訳者養成講座2・実践6 茨聴協
2003/1/26日
13:00〜15:00
やすらぎ 手話通訳者研修
 講師;上形
茨聴協 ・ろう者の手話読み取り
・手話通訳者要綱の説明
2003/2/1土 大穂公民館 茨城県手話通訳者養成講座2・実践7 茨聴協
2003/2/2日 小野川公民館 通訳者養成講座・実践;[通訳実習2] 茨聴協
2003/2/8土 大穂公民館? 茨城県手話通訳者養成講座2・実践8 茨聴協
2003/02/09日
10:30〜
鹿嶋勤労文化会館 通訳者養成講座・実践;[通訳実習3]
「第11回茨城県聴覚障害者大会」
茨聴協 会 員2000円
非会員3000円
2003/2/13木 健康福祉センター 谷和原村手話奉仕員養成講座・基礎21
2003/02/15土
〜16日
神奈川大学 第19回全国手話通訳問題研究討論集会 締切12/28
2003/2/22土 大穂公民館? 第6回指導者養成講座
 テーマ
2003/2/23日
9:30〜受付
やすらぎ 茨城県登録手話通訳者認定審査会1
 筆記(1)手話通訳に必要な基礎知識
    (2)国語
茨聴協 参考資料;テキスト、日聴紙4〜12月号
2003/2/23日
10:00〜12:00
下館市中央公民館 手話通訳者研修
 講師;木下
茨聴協 ・読み取りの技術
・要約のコツ
2003/2/23日
13:30〜
やすらぎ 日曜教室講演会
「盲ろう者の福祉」田幸勇二氏
茨聴協
2003/2/27木 健康福祉センター 谷和原村手話奉仕員養成講座・基礎22
2003/3/1土 大穂公民館 茨城県手話通訳者養成講座2・実践9
2003/3/6木 健康福祉センター 谷和原村手話奉仕員養成講座・基礎23
2003/3/15土
午後
通訳者養成講座・講師会議(報告会)
2003/3/16日
9:00〜受付
13:00〜受付
やすらぎ 茨城県登録手話通訳者認定審査会2
 ・読み取り(5問)
 ・聞き取り表現(2問)
2003/3/23日
13:00〜16:00
やすらぎ 手話通訳者研修
 講師;(未定)
茨聴協 ・事例研修

トップページに戻る