<地域手話>

★茨城県内の各地域の手話を教えてください!

1.地名(市町村名及び主だった地名)の手話
2.駅名の手話
3.その他、地域で昔から使われている手話
4.及び、県内の聴覚障害者関連施設や県レベルで使用する公共施設名
などなど、テキスト(文章)・イラストあるいはビデオテープ等なんでもOKです。
⇒ご協力下さる方は、Eメール、FAX、郵送(住所は折り返しご連絡します)で木下まで、お送り下さい。
Eメール ; kinocoh5@tkk.att.ne.jp
Fax    ; 020−4666−6989

★また、このコーナーで取り上げて欲しい茨城県内の地名・地域独自手話、あるいは、「これはどう表すんだろう?」とか、逆に「あそこで見たあの手話の意味は?」などのご質問も承ります。(「あの手話は?」という質問がメールやFaxで可能ならばの条件付きですが…。)

1.茨城県内の市町村名

→各市町村の詳細は、茨城県ホームページの「市町村のプロフィール」のページを参照してください。
<あ行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
明野町 あけのまち 県西
旭村 あさひむら 鹿行
東町 あずままち 県南
麻生町 あそうまち 鹿行
阿見町 あみまち 県南
石岡市 いしおかし 県南
石下町 いしげまち 県西
潮来市 いたこし 鹿行
伊奈町 いなまち 県南
茨城町 いばらきまち 県央
岩井市 いわいし 県西
岩瀬町 いわせまち 県央
岩間町 いわままち 県央
牛久市 うしくし 県南
内原町 うちはらまち 県央
瓜連町 うりづらまち 県北
江戸崎町 えどさきまち 県南
大洗町 おおあらいまち 県央
大宮町 おおみやまち 県北
小川町 おがわまち 県央
緒川村 おがわむら 県北
<か行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
笠間市 かさまし 県央
鹿島市 かしまし 鹿行
霞ヶ浦町 かすみがうらまち 県南
桂村 かつらむら 県央
金砂郷町 かなさごうまち 県北
神栖町 かみすまち 鹿行
河内町 かわちまち 県南
北茨城市 きたいばらきし 県北
北浦町 きたうらまち 鹿行
協和町 きょうわまち 県西
古河市 こがし 県西
五霞町 ごかまち 県西
御前山村 ごぜんやまむら 県央
<さ行> 
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
境町 さかいまち 県西
桜川村 さくらがわむら 県南
猿島町 さしままち 県西
里美村 さとみむら 県北
三和町 さんわまち 県西
下館市 しもだてし 県西 家を建てる(家の手話を起こす) 20030103
下妻市 しもつまし 県西
十王町 じゅうおうまち 県北
常北町 じょうほくまち 県央
新利根町 しんとねまち 県南
水府村 すいふむら 県北
関城町 せきじょうまち 県西
総和町 そうわまち 県西
<た行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
大子町 だいごまち 県北
大洋村 たいようむら 鹿行
高萩市 たかはぎし 県北
玉造町 たまつくりまち 鹿行
玉里村 たまりむら 県南
千代川村 ちよかわむら 県西
千代田町 ちよだまち 県南
つくば市 つくばし 県南
土浦市 つちうらし 県南 20030103
東海村 とうかいむら 県北
利根町 とねまち 県南
友部町 ともべまち 県央
取手市 とりでし 県南
<な行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
那珂町 なかまち 県北
七会村 ななかいむら 県央
新治村 にいはりむら 県南
<は行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
波崎町 はさきまち 鹿行
常陸太田市 ひたちおおたし 県北
日立市 ひたちし 県北
ひたちなか市 ひたちなかし 県北
藤代町 ふじしろまち 県南
鉾田町 ほこたまち 鹿行
<ま行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
真壁町 まかべまち 県西
水海道市 みつかいどうし 県西
水戸市 みとし 県央
美野里町 みのりまち 県央
美浦村 みほむら 県南
美和村 みわむら 県北
守谷市 もりやし 県南
<や行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
八郷町 やさとまち 県南
八千代町 やちよまち 県西
山方町 やまがたまち 県北
大和村 やまとむら 県西
谷和原村 やわらむら 県南 和(友だち) 原(草+みんな) 20030103
結城市 ゆうきし 県西
<ら行>
市町村名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
龍ヶ崎市 りゅうがさきし 県南

2.駅名の手話

駅名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
小絹

3.その他、地域で昔から使われている手話

日本語 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
鹿行 ろっこう 鹿行

4.及び、県内の聴覚障害者関連施設や県レベルで使用する公共施設名

施設名 よみがな 地域 手話ラベル1 手話ラベル2 手話ラベル3 更新日
やすらぎ

トップページに戻る