<1999年7月に、このホームページを開設した時のコメント>
1992年2月22日手話サークルたんぽぽ講演会『ろう重複って、なぁに?』で僕は、初めてろう重複の仲間達と出会いました。 「ろう」は耳が聞こえないこと、「重複」は、「ろう」にプラス何らかの「障害」を併せ持ってることを意味します。 「ろう」はコミュニケーションと情報のハンディキャップであり、そしてその本質は「孤独」であることじゃないかと僕は考えています。 東京・国分寺市にある、ろう重複者専門の共同作業所「かたつむり」は、まさに「コミュニケーションと情報の保障された労働」つまり「仲間と共に働く喜び」のある作業所です。 僕は、「かたつむり」共同作業所を応援したくて、このホームページを開きます。 「せたつむり」とは、「世田谷かたつむりを応援する会」の略称のつもりです。今はまだそんな会はありませんが、いつかネットワーク上で知り合った方々と共にそんな「かたつむり」のサポーターズクラブを作ってみたいと考えています。(1999.07.18) |